初心者向け記事
PR

無料で稼げる?MoveToEarnのGenopetsとは?【ジェノペッツ】

運動して稼ぐ!MoveToEarnのGenopetsとは?
ERUMINA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩む人
悩む人

MoveToEarnでGenopetsというゲームが有名だけど、どんなゲームなの??

Genopetsは「運動」「収入」「ゲーム」を掛け合わせた革命的なプロジェクトです。

運動して得た経験値で育てたペットを戦わせます。

また、Habitatという土地を持っていると、歩数を仮想通貨に変換して稼ぐこともできます。

無料プレイ可能なので、お試しにプレイしてみるのがおすすめです!

この記事を読むことでGenopetsの全容が分かります。

この記事はこんなひとにおすすめ!
  • MoveToEarnに興味がある人
  • 近未来のゲームに興味がある人
  • Genopetsについて詳しく知りたい人

Genopetsのホームページについてまとめた記事になっています。興味がある方はこちらからご覧ください。

「概要は知ってるから始め方が知りたい!」という方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Genopetsの始め方を画像付きで解説!【ジェノペッツ】
Genopetsの始め方を画像付きで解説!【ジェノペッツ】

最後まで読んで有用だと感じてもらえたら、ツイッターのフォロー・記事の共有をしてもらえると嬉しいです。

筆者情報
  • Genopets公式ギルドEGGの代表
  • 公式Discordの案内として当ブログを使用中
  • Genopetsに詳しい人DNAという称号も取得

Genopetsで稼ぐためには仮想通貨の口座が必要です。

BybitではGenopetsのガバナンストークンである「GENE」の購入ができます。ステーキングやクラフト等で使用するので、Genopetsをより楽しみたい方は口座を開設して準備しておきましょう。

イベント豊富で初心者も使いやすい!
スポンサーリンク

Genopetsの概要

Genopetsは「健康」「収入」「ゲーム」を掛け合わせた革新的プロジェクトです。

世界初のMoveToEarnゲーム

Genopetsは運動して稼ぐ「世界初のMove-to-Earn」方式のゲームです。

悩む人
悩む人

運動して稼ぐってどういうこと?イメージがつきません。

稼ぎ方の例
  • 日々の歩数を仮想通貨の「KI」に変換できる
  • 育てたペットを売る
  • クラフトで作成したアイテムを売る
  • 土地の貸出手数料

ブロックチェーンを活用することで、健康と楽しみ、そして収入を同時に得ることができます。運営は稼ぐのがメインではなく、「楽しく運動できること」を一番に目指しているようです。

にょろにょろ
にょろにょろ

運動していたら少し稼げた!
くらいの感覚がGood!

あわせて読みたい
KIトークンの稼ぎ方と仕組みについて解説【Genopets】
KIトークンの稼ぎ方と仕組みについて解説【Genopets】

自分だけのペットを育てる

ペットには様々なパーツ・色があり、パターンは膨大。

ゲーム開始時に赤ちゃんペットを孵化させるときに決まります。

世界に一匹だけしかいないペットです。

こちらは僕のペットです。

にょろにょろ
いい肉
おさかな
Bitcoin Baby Kinoko

色やパーツは変えることはできますが、完全に同じになることは少ないと思います。

自分だけのオリジナルペットを愛情をこめて育てましょう。

赤ちゃんペットの孵化は無料なので、誰でも参加可能です!

遊ぶために運動する

Genopetsではゲームをプレイする際にエネルギーが必要になります。

エネルギーの使い道
  • ペットに経験値を上げる
  • バトルに参加する
  • KIトークンを採取する
  • PvEやクエストに挑戦

そのエネルギー獲得に必要なのが運動データです!

2024年12月時点では歩数のみが運動データとしてカウントされていますが、将来的には「水泳」「睡眠」など様々なことに対応する予定です。

歩数以外をカウントしたい場合はウェアラブルデバイスが必要になります。

にょろにょろ
にょろにょろ

アプリを起動していなくても歩数をカウントしてくれるよ!

あわせて読みたい
【Genopets】収益に直結するエネルギーの仕様とは?
【Genopets】収益に直結するエネルギーの仕様とは?

Genopetsのゲーム要素

Genopetsのゲームモードを紹介しています。

2024/12月時点で公開されているゲーム要素をそれぞれ解説していきます。

Genopetの育成

Genopetを獲得する

Genopetsでは自分だけのペットを無料で獲得することができます。

時間をかけてペットを育て、売却することで無料プレイでも稼げます。

高レベルを育成するのは大変。長い時間をかけて希少価値を高めていきましょう!

にょろにょろ
にょろにょろ

愛着が湧いて売れないかも…

エネルギーを獲得する

Genopetsをプレイするためには運動データが必要が、普段通り生活すれば大丈夫です。

バックグラウンドで歩数をカウントしてくれるので、通勤通学が終われば運動完了です。

歩数を稼いだらエネルギーに変換して、Genopetsをプレイしていきましょう!

注意点

歩数は日付が変わるタイミングでリセットされます。

あわせて読みたい
【Genopets】収益に直結するエネルギーの仕様とは?
【Genopets】収益に直結するエネルギーの仕様とは?

ペットを進化させる

ペットには78レベル、12の進化段階があります。

毎日運動して経験値を与えることで、成長して強く・希少性が高くなります。

一緒に遊んだり、エサやりを忘れずに効率よく成長させましょう!

ペットの気分についての記事はまた後程公開します。

注意点

ペットを放置すると効率が落ちます

あわせて読みたい
【Genopets】機嫌を上げてエネルギーを最高効率で稼ぐ方法!
【Genopets】機嫌を上げてエネルギーを最高効率で稼ぐ方法!

Genopet同士のバトル

Genopetsのバトル画面
Genopetsのバトル画面

Genopetsのバトルは「ターン制」のゲームです。

スマホアプリではバトルが実装されていませんが、Telegramのアプリでバトルのお試しが可能です。

事前にプレイして本番に備えておきましょう!

>TelegramのGenopetsプレイはこちら

ステップバトル

Genopetsステップバトル
Genopetsステップバトル

日々の歩数で競うモードです。

最大9人で楽しみましょう。

にょろにょろ
にょろにょろ

エネルギーを賭けてスリリングな戦いにすることもできるよ!手っ取り早くレベルを上げられるかも…!

アイテムをクラフトする

GenopetsにはHabitat(土地)を持っている人限定のクラフト機能があります。

作成アイテム例
  • パワーアップ用のアイテム
  • クリスタル
  • ペットのパーツ
  • Habitat

他にも様々なものが作れます。

そして、作成したアイテムも他の人に売ることができます。

にょろにょろ
にょろにょろ

クラフトできない人にアイテムを売ってあげよう!

あわせて読みたい
【Genopets】クラフトとは?仕様やレア度について解説
【Genopets】クラフトとは?仕様やレア度について解説
あわせて読みたい
Genopetsで稼ぐために必須のHabitatNFTについて解説
Genopetsで稼ぐために必須のHabitatNFTについて解説

アーケードモード

障害物をよけて特典を競い合うゲームです。

ペットのHPに応じて障害物に当たれる回数が増えます。

拾ったフラグメントの数によってペットの餌が貰えるので、不足しがちな餌をストックしていきましょう!

にょろにょろ
にょろにょろ

HP上げるためにレベル上げ、オーグメントを装着してほしいな!

アドベンチャーモード(未実装)

具体的な内容については未発表ですが、動画のように写真を撮ってGenopetsの世界観を作っていくのでしょうか?

2025年にリリース予定なので、続報を待ちましょう。

オープンワールドを探索する(未実装)

Genopetsのオープンワールド

成長させ、バトルを楽しんだらエソテラを旅してみましょう!

エソテラを侵食するナノボット」と戦うストーリーになるみたいです。

オープンワールドの楽しみ方
  • 友達とクエストに出かける
  • 1人で隠された領域を発見
  • 秘密のレシピをアンロック

PvPが苦手な方もストーリーを楽しめる仕様ですね!

ロードマップ

Genopetsの開発ロードマップです。
フェーズ1
プライベートβ

プライベートベータテストは終了し、以下の機能は全て使えるようになっています。

  • GenesisのペットとHabitatを入手
  • 赤ちゃんを召喚し育てる
  • 目標を決めて歩数を稼ぐ
  • エネルギーに変換しレベルアップする
  • リーダーボードを確認する
  • NFTを取引する
  • GENEをステーキングする
  • Habitatの管理、貸出、生成
  • クリスタルの生成・TerraformSeedの獲得
  • エネルギーをKIトークンに変換

ステーキングするとフェーズ2のクラフトで使える「sGENE」が獲得できます。詳しくは以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
GENEステーキングのやり方と注意点【Genopets】
GENEステーキングのやり方と注意点【Genopets】
フェーズ2
パブリックβ
  • オーグメント・パワーアップアイテムの作成
  • 育成ミニゲームをプレイ
  • 友達を招待する
  • チャレンジを完了して実績を獲得
  • オーグメントでペットをカスタマイズ
  • ターン制のPvPミニゲーム
  • ウェアラブルデバイスで高度な情報取得
フェーズ3
将来的な予定
  • オープンワールドを探索
  • チームバトルに参加
  • アプリでクラフト・Habitat生成
  • 追加のヘルスセンサーと接続
  • 季節のチャレンジに参加してオーグメントをアンロック

フェーズ3のゴールは「プレイヤー同士がゲーム内でつながる」「ともにGenoverseを探索できる」です。

マルチプレイヤー対応になるので、よりコミュニティが活発になります。

マルチプレイができるようになったらEGG内でいろいろ攻略していく予定です!

他プロジェクトとの連携

仮想通貨が冬の時代にクローズしてしまったプロジェクトですが、「Chapter X」というものがありました。

このように、他のプロジェクトで自分の育てたペットを使えるようになるので、さらに愛着がわきますね!

まとめ

Genopetsは無料で参加できる世界初のMoveToEarnゲームです。

自分だけのペットを育てて希少価値を高めていきましょう。

興味がある方は、ぜひGenopets公式Discordにご参加ください!

Genopetsについて
  • 無料でプレイできる
  • 楽しむために開発されている
  • 自分のオリジナルペットを獲得できる
  • Habitatを持つと様々な機能が使える

他の人のペットを見るのも楽しみなので、ぜひ見せてください!

この記事を読んで役に立った!と感じてもらえたら Twitterのフォロー同じく困っている人にこの記事をシェアしてもらえると嬉しいです。

あわせて読みたい
Genopetsで稼ぐために必須のHabitatNFTについて解説
Genopetsで稼ぐために必須のHabitatNFTについて解説
参考資料

ホワイトペーパー:https://whitepaper.genopets.me/

Genopetsで稼ぐなら取引所を開設しよう!

Genopetsで稼ぐには「国内取引所」「海外取引所」の2つが必要です。

それぞれのおすすめはこの2つ!

  • GMOコイン(国内取引所)
  • ByBit(海外取引所)

GMOコイン

即時入金が可能で、入出金手数料が無料!

Genopetsをプレイするのに必要なSOLを購入できる数少ない国内取引所です。

国内の取引所の中でも諸々の手数料が安く損失を出すことなく楽しむことができます!

即時入金・入出金手数料が無料

ByBit

Genopetsのガバナンストークンである「GENE」を取り扱っている取引所。手数料が安いので、ByBitで換金し、GMOコインに送るのがおすすめ!

その他にもハイレバレッジの取引や、豊富な通貨、イベントも盛りだくさんなので開設しておくべき取引所です。他のブロックチェーンゲームをやる場合にも使うことになるので開設しておきましょう!

イベント豊富で初心者も使いやすい
スポンサーリンク
ABOUT ME
ERUMINA
ERUMINA
BCGブロガー
2020年に仮想通貨界隈に参入。
Genopets というM2Eプロジェクトを知ったことを期にBCGブロガーとして活動。
現在はBCGコミュニティ「EGG」を運営中。
記事URLをコピーしました